愚痴と言うほどでもないけれど、人間関係がすごく希薄になったなと思う今日この頃
俺は今年30才で中学の頃から携帯持ちだすやつがいたり、高校では皆携帯、もしくは自分のメアドを持ってたりが当たり前の世代だ
俺は携帯が煩わしくて就活で必要になるまで持たなかった
今でもSNSは煩わしくてやってない
俺は高卒で地元を離れ、そこからは年数回家に顔を見せるだけだった
大学生の頃はみんな時間もあったから、同級生と会って飲み会をすることもあった
彼女を連れて行って皆に紹介することもあった
社会人になると年1回か2回戻るのがやっと
友達も社会人になってるし時間が合わなくて会えない年が続いた
何人かから「特に連絡取り合ってなかったし今更友達面されても」みたいなことを言われた
昔よく顔合わせで挨拶してた友達のご両親たちのほうが「久しぶりー!」「元気してた?話聞かせてよ!」と距離感無しで対応してくれる
今年の春結婚式で、彼女を紹介した友達らには「結婚式絶対呼べよ!」と言われていたので、報告もかねて連絡をしたが、3人はメアドが変わっており、4人からはお断り、2人からは「お前同窓会にも顔出さねーでさ」と怒られた
同窓会の招待は幹事が高校時代に集めたメアドに送ってたらしく、俺は当時メアド無かったので招待が来たことがない
俺のメアド自体知ってる人もあまりいない
事情を説明したら同情だけされた
大学の頃の友達も、卒業してSNSも何もやってないものだから、たまにメールは送るものの普段はやり取りなし
社会人になって何度か飲み会した友達に結婚報告したら「誰だっけ」と言われたこともしばしば
結局今続いてる友達は同じく携帯あんまり好きじゃないか、SNSを利用しない、まぁ所謂俺と同類な感じの人たちが殆ど
嫁も俺と同じく大学生になってから携帯持ち始めたタイプで、特に嫁は5歳年下だから携帯が無いだけで卒業後友達が消えたそうだ
いまどき連絡網とかも配らないから連絡手段がなくなる
生活拠点が嫁の地元なので、嫁と小中高と仲の良かった友達は駅で会ったりすると仲良く喋ってくれる人もいるけど、大半の人は目をそらして曖昧に返事
話しかけてくるなよオーラがすごい
今でもたまに町中で会えば喜んで話しかけてくれるのは、元ギャルと元ヤンだけという
念のためその人たちに「嫁は元ギャルか元ヤンなのか?」と聞いたら
「んなわけねーべ。嫁子ちゃんかわいーっしょ?ウチラと普通に話してくれんもん」
「嫁子ちゃんは真面目、俺はよく勉強教えてもらった」という
案外元ギャルや元ヤンのほうが情にむちゃくちゃあついのかもしれない
元ギャルと元ヤンの人たちは卒業後は数回しか鉢合わせしていないというのに、1人に結婚報告したらそこから伝言ゲームで広まって5人結婚式に来てくれた
中には成人式であったきりという友達もいたそうだけど、その人は鼻水垂らしながら泣いて祝ってくれた
俺はずっと子供に携帯なんて不要派だったが、俺と嫁の実体験を踏まえると今時は小学生でも携帯があったほうがいいんかな
携帯がなかったころは皆どうやって人間関係を繋いでたんだろうか
あなたよりちょっと下の世代だけど
そのあたりで形態とかSNSとかをしないと近況も分からんし、他の人に比べて情報共有が少ないから親近感もわきにくい
そっちから距離を取っているって認識だよ。
携帯のない世代であっても例えば周りはみんな年賀状出すのに数人出さない奴が居たら
「俺らとは付き合いたくないってことね」と似たような状況になってたと思う。
俺は毎年年賀状と暑中見舞いは出してたよ
帰ってくるのは2人だけだけどね
そういう意味じゃない。
世代ごとにコミュニケーションのツールがあって、それをやらないと情報共有できないから
親近感が切れるっていうこと。自分含めて年賀状来ても親近感わく人は少ないのでは?
そもそも年賀状来ないからわからん
してる人はお互い近況をはがきに書いて送り合ってるから親近感湧くよ
10年以上顔合わせてない相手と、年賀状おくりあって数年1回くらい顔合わせる相手
それを比べて前者には友達関係が続くけど後者は続かないと思う感覚がよくわからないわ
前者であなた親近感わくって言ってるじゃない。
その親近感が一定以下になったら友人関係切るっていうのも大人になったら自然なことだよ。
そうしないと友人がどんどん増えちゃうし、逆に自分の時間はどんどん減るから会う人は仲のいい人だけにしたいし
俺には10年以上顔合わせで無い人はいないが・・・
すまん、何言ってるか分からん。
10年以上顔合わせで無い人は居ない。っていう文言を出したのはあなただが
ごめん、俺も何を言われてるのかわからん
私も>>203とほぼ同世代。高校入学と同時に自分の携帯を持ち始めた。メール、電話苦手(面倒)。
大学のときにSNSはやってたけど卒業したら面倒でやめた。
友人は片手で数えられる程度しかいない。年賀状や年賀メールを毎年だすくらい。(ださないときもあり)
そんな面倒くさがりやの私にも友人はたまに遊びに誘ってくれる。ありがたい。
たぶんだけど、流行のツールを使っている人たちにとってそこでのやりとりする人たち=友人。
それがなくなれば友人じゃなくなるって考えなのかも?
でもそれで切れる関係ならはじめから繋がりが薄かったんだし、そもそも人同士の繋がりってそうそう根強いもんでもない。
離れるときは離れるし、離れてもまた繋がることもある。
ただ、>>203の年齢からすると周囲の友人が幼稚すぎないかな?っていう印象を受ける。
周囲の人が幼稚かはじめから友人だと思われていなかっただけの話じゃない?
>>209の言う「前者」は多分「葉書を送りあってる」件の事
アスペルガー的傾向があるって言われたことない?
まぁそれはおいといて、友人の方の質問に答えるなら地域とかにものすごく依る問題だから
そういう情報も必要、匿名性が高いところで地区名出したり・・・
その子がちゃんとしていればきちんとした人間関係を築けるはず!という輩も居るけど
子供だけでちょっとした冒険行為をしようとなったときに皆とおなじ通信手段を持ってない子はほぼハブられる。
だからこそ危険から離すことも出来るんだけど危険行為を一緒にして深まる仲っていうのもあるからね
友人がどこまではOKでどこまでは許さないと考えてるかにもよるしね。
個人的にはアプリを親が管理して、ラインも内容は見ないものの相手の名前くらいは見せてね。
とかの管理でどうにかなると思う。というか親戚がそれで問題なかった。
とはいえ、最終的にはこれまで親がどういう躾をしてきて、子供のことをちゃんと見てあげてるかって部分が一番大きいと思うよ。
スマホはそれに問題があった場合に増幅するだけで
高校時代の同級生で高校卒業も会ったりしていたのが15人ほどなんだけど、結婚したのが俺含め3人なんだ
工業高校だったしその後も男ばかりの世界で働いてるから、彼女居た人も少なかった
結婚してる人は今でも友達で、地元に残ってるからたまに周りの話も聞く
幼稚なんじゃなくて、独身・学生の感覚が続いてると言ってる
>>217
あぁなるほど
理解した
いまの子には周りがもってるならもたせた方がいいと思う。
なんかラインとかやってないといじめにあうんでしょ?(やっててもだけどさ)
いまの子って本当に大変だよね。携帯もってなければハブられてラインでも返事しないだけで追い詰められる…。
メールと電話機能のある携帯電話の時代がちょうど良かったと思う今日この頃…。
すぐアスペアスペ言うのやめたほうがいいよ
お前が他人を理解できませんって宣言してんのと同じ
子供の相手するバイトをしてたけど
人それぞれ距離感の違いがあるのが当然なんだけど、近づこうと思えば近づけるLineってのは確かに問題があると思う。
だからこそ、大人がルール決めて「うちは親がうるさくて○○は出来ない」って理由で距離を無理やりでも作ってやったりが大事だと思う。
自分もiモードセンターだかに問い合わせしてメールが来てるか確認してるくらいが自分のペースで出来て良かったわ。
>>221
アスペルガー的傾向って誰でも持ってるものよ?
そのレベルが高いか低いかで、高いと問題になるっていうだけで
アスペっぽい=理解できないという考えにつなげる方が差別的、
別に傾向のひとつとして考えてちょっとした工夫で円滑にことを進めることは十分可能。
スマホなんて高価なものをお金の価値のわからない子供に持たせること自体トラブルの元だし反対なんだがなぁ
俺の子供が10歳の頃にはどうなってるんだか
俺が高校生の頃はメール全盛期で、メールが原因で夜眠れないとか学力低下に繋がることが指摘されてた
しかしいじめ問題と比べると可愛らしいトラブルだったんだな
>>人間関係がすごく希薄になったなと思う今日この頃
それはSNSのせいでもケータイの普及のせいでもない
自分の都合で地元の友人と連絡を取らなくなって縁が薄れただけ
メアドを交換したのに、結婚の招待をするまで連絡を取らなかったのは誰だよ?
彼女を紹介する時、結婚式に呼ぶときだけ誘って、用がなくなったらまた疎遠になるんじゃん
披露宴は、この先もお世話になったりこれからも友人や同僚として付き合う人を呼ぶもんだ
お前はろくに付き合う気ないじゃん
希薄ではなく濃い人間関係を築きたかったら、自分から濃い連絡をしなよ
でもそこまではやる気はないんだろ?
普段は放ったらかしで、都合のいい時だけお友達面なんて、できないんだよ
自分が縁を繋ぐのをやめちまったくせに、元友人を薄情みたいに思うのはやめろ
自分勝手で友人を大事にしなかったのはお前だよ
今だって人脈豊富な人はたくさんいる
自分からは動かない、お前ら動けって何様なのか
あとID:GlQは人の話を聞かなすぎる
そういうところが敬遠される理由じゃないかな
クラスが同じ、部署が同じみたいに共通点があれば
努力してコミュニケーションとろうと思うけど、
接点なくなった話が通じない人と親しくしたいと思う人は
そうそういないと思う
連絡はするけど顔合わせなくなってせいぜい5年よ
何度も言うけど年賀状や暑中見舞いは手書きで近況書いて送ってる
>>208の文章読んだら相談主が10年以上連絡してなくて友達関係切られたって読み取らない方がおかしいと思うんだが…自分のことに関する例を出しておいて「自分はそんなこと言ってないって」まんまアスペのそれじゃないか
相談主は他の回答者にもレスしなよ。都合の悪い書き込みは無視かい?
例えば就職、結婚、出産等々…現時点での体験が皆違うんだからさ、ものの見方や考え方も合わなくなる。
今抱えている事情も人それぞれだし、だから繋がりは自然と変わって行くのよ。
一方で新しく始まる関係もあるわけだしな。
自分の人生にとって大事な核になる人間関係さえしっかりしていれば、後は流動的でも全然問題ないと思うよ。
家庭を持てば家庭が核になる、良い嫁さんがいるんだったら、それで十分なんだって事じゃ無いかな。
ほぼほぼ同じ状況だけど、筆不精なので年賀状や暑中見舞は書いてないからID:GlQより繋がりが希薄かも。
友人とは5年は会ってないし、メールも去年したかな?レベルの31歳です。
でもショッピングモールとかで偶然同級生と会ったらお互いに懐かしんで近況を話すし、
人によってはアドレスを交換する。(メールをすることはほぼない)
同窓会は幹事が
「AさんBさんCさんと連絡がつかないけど、誰か知らない?」
と呼び掛けたらしく、友人が同窓会の連絡を回してくれた。
因みに私は今も昔もギャルじゃないし、ギャル&ヤンキーと付き合いはない。
だから思うんだけど、ID:GlQの悩みって周りが悪いのではなく、ID:GlQに問題があるんじゃないかな?
ID:GlQが学生時代にきちんと友人関係を構築していなかったから、現状があるように思う。
元ギャルや元ヤンを情に厚いと都合良く見てる辺りにも違和感があるし。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません