嫁「おみやげに、ライおこしとかいうの買ってきた」 見ると雷おこしだった。

631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/21(土) 10:08:23
最近、嫁は嫁母が遊びに行くのに一緒について行った。 
嫁「おみやげに、ライおこしとかいうの買ってきた」 

見ると雷おこしだった。 

俺「それ、カミナリおこしだろが」 
嫁「えっ、カミナリおこしはセンソウジがあるとこのだよね。

 アタシが行ったのはアサクサデラだよ」 
俺「・・・いや、そう読む人もいるけどさ、それセンソウジだから」 
嫁「だって、カミナリモン無かったよ、ライモンならあったけど 
 だいたい、境内に戦争に纏わるものとか無かったみたいだけど」 

中途半端な知識だけはあるみたいだが、呆れたよ。 
雷おこしは土産で何度かもらってるし、わからんはず無いと思ったんだが。 
で、それを聞いてた嫁母が一言、 
「私もそう読んじゃったよ・・・」 

親子そろってかい・・・


632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/21(土) 10:13:42
ワロスww


633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/21(土) 10:20:07
人名や地名はひねくれた読み方するのは確かに多いしなあ


634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/21(土) 10:34:07
>>633 
確かに地名はそうなんだけど、 
嫁はデフォで漢字の読みが変 

未だに直らない読みor書きの一部 
老舗→ろうほ 
極力→ごくりょく 
厚生→あっせい(アッセイロウドウショウとか・・・) 
叔父→しゅくふ 
伯父→はくふ 
ご利益→ごりえき 
的を射る→的を得る 
○○せざるを得ない→○○せざる負えない 

・・・orz






637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/21(土) 12:16:06
>>634 
オジはそれでもいいんじゃね。 
使い分けていれば大したもん。 


639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/21(土) 12:48:13
>極力→ごくりょく 
何かこれコワそうだね


640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/21(土) 12:58:03
さっき漢字が読めない嫁の話を書いたものだが 
普段の生活では問題はないが、時々不安になるときがある 

北陸に行ったとき加賀百万石の話をしていた 
嫁「100万石だからすごいお城だろうね」 
俺「まあ・・・(嫌な予感)」 
嫁「それだけいっぱいあったらすごいに決まってるよw石が!」 
俺「いし?石?イシ?コク?石?」 

どうやら大名の石高をお城の石垣の数?だと思ってたようです  

それじゃ江戸の御家人はどんな家に住んでんだよ・・・orz 
十石二人扶持とか・・・・


642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/21(土) 13:04:10
>>640 
もらうだけで嬉しくなっちゃうような石なんだろうw


引用元: ・(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-13人目