料理は上手いんだが料理に興味無し 「料理は科学、ジャガイモにあいている細かい穴には先に糖分じゃないと味がしみないのよ、  分子構造が塩分の方が(略)」

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/08(火) 10:22:30
うちのは料理は上手いんだが料理に興味無し 
切って炒めてまぜるけでしょうが、と言い切る、タレ関係は自作してるけど 
こんなもんお玉にとってまぜりゃいいだけでしょうと非常にドライ 
煮物を教えてと娘に言われれば 
「料理は科学、ジャガイモにあいている細かい穴には先に糖分じゃないと味がしみないのよ、 
 分子構造が塩分の方が(略)」  

うまいんだけど、嫁の説明聞いてると悲しくなって来る不思議料理。 
俺が作るからいいけど焼そばだけは嫁は作れない、 
自分で作った焼そばを食べるなら我慢するって言い切る、しかも本当に不味いのでやりきれない、


73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/08(火) 10:35:24
なんだかワロタww


74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/08(火) 13:10:05
どんだけ理系なんだよww 

でも、そんな嫁さんオレは好きだぞ


75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/08(火) 13:21:09
>>72 
焼きそばは科学では解明できない存在だったのか!






76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/08(火) 13:22:39
>>72 
その説明では、科学というより化学だな 
俺が炊事を担当する我が家では、72の家と反対の事が起きている(俺が教える) 
というか、俺もオヤジ(農学兼化学屋)から、そのようなことを言われながら料理を習った 

しかしなぜ焼きそばだけはダメ? 
野菜の火の通り方の違いによる、炒める順番の決定、 
水を加えることにより麺の油を浮き上がらせるほぐし方、 
ソースの水溶液とその蒸発による麺への蒸着、 
などなど、いかにも化学向け料理に思えるのだが


77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/08(火) 13:33:47
若さ若さって何だ?


78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/08(火) 13:37:25
かやくを入れる焼きそばを食う事